- 総合サービス
-
ライフハックツール
-
WEB単語帳
単語帳情報
名称 |
DB4500 レベル1(後半) |
説明 |
DB4500 レベル1 で間違えたところ。和訳せよ。P54~63 |
作成者 |
1000 |
問題数 |
27 |
カード1(問題/表)
This kind of product
leaves a lot to be desired.
カード1(解説/裏)
この種の製品は
問題が多い。
[248]
カード2(問題/表)
Tell me everything you heard.
Don't
leave anything
out.
カード2(解説/裏)
あなたが聞いたことをすべて打ち明けなさい。
何も
省いてはいけません。
[250]
カード3(問題/表)
We will never
give in to terrorist demands.
カード3(解説/裏)
私たちは決してテロリストの要求に
屈服しない。
give in (...)
①
譲る、屈服する
②…を提出する (= hand in...)
[255]
カード4(問題/表)
She
gave way to temptation and ate the chocolate cake.
カード4(解説/裏)
彼女は誘惑
に負けて チョコレートケーキを食べた。
give way to...
①
…に譲歩する; …に屈する, …に負ける
② …に道を譲る ( = yield to ... )
[256]
カード5(問題/表)
I think I did all right,
given that I didn't study much for the test.
カード5(解説/裏)
あまり試験勉強をしなかったこと
を考慮に入れれば、私はよくやったと思う。
given ...
…を考慮に入れれば;
もし…があれば
[257]
カード6(問題/表)
The tour conductor
gave out the admission tickets to all of us.
カード6(解説/裏)
添乗員が私たちみんなに入場券
を配った。
[258]
カード7(解説/裏)
① (秘密など)を明かす
② …を無料で配る
He
gave away as little information as possible.
彼は最小限にしか情報
を明かさなかった。
[259]
カード8(問題/表)
give rise to...
カード8(解説/裏)
…を引き起こす
…の原因となる
His careless words
gave rise to misunderstandings.
彼の不注意な発言は誤解
を引き起こした。
[260]
カード9(解説/裏)
(におい・熱など)
を発する
…を出す
The paint
gives off fumes.
ペンキは有害なガスを
発する。
[261]
カード10(問題/表)
set out (...)
カード10(解説/裏)
①〈on, for を伴って〉
…に出発する (= leave)
② …に着手する
In 1673, they
set out on thier dangerous journey.
1673年に, 彼らは 危険な旅に
出発した。
[262]
カード11(解説/裏)
① (季節・天気が) 始まる
② (よくないことが) 定着する、流行する
We wanted to leave before winter
set in.
私たちは 冬が
始まる前に 出発したかった。
[263]
カード12(問題/表)
set about ...
カード12(解説/裏)
…に取りかかる、…に定着する
Lou
set about decorating their new house.
ルーは新居の内装
に取りかかった。
[264]
カード13(問題/表)
My mother
took it
for granted that I would go to college.
カード13(解説/裏)
私の母は、私が大学に行くこと
を当たり前だと思った。
[269]
カード14(問題/表)
Just
take it easy and relax.
カード14(解説/裏)
少し
気楽にして, リラックスしなさい。
[270]
カード15(問題/表)
The doctor advised him to
keep good hours.
カード15(解説/裏)
医者は 彼に
早寝早起きをする ように忠告した。
[272]
カード16(問題/表)
He says his antique watch
keeps good time.
カード16(解説/裏)
彼のアンティークの時計は
時間が正確だそうだ。
[274]
カード17(問題/表)
I
had words with my mother.
カード17(解説/裏)
昨夜, 私は母
と口論した。
[283]
カード18(問題/表)
She
had no choice but to agree.
カード18(解説/裏)
彼女は 同意
せざるを得なかった。
[287]
カード19(問題/表)
That guy
turned out to be Maria's cousin.
カード19(解説/裏)
あの男は マリアのいとこ
だとわかった。
[289]
カード20(問題/表)
The movie was
by turns funny and frightening.
カード20(解説/裏)
その映画は 笑いと恐怖が
代わる代わるに 現れた。
[291]
カード21(問題/表)
He examined each patient
in turn.
カード21(解説/裏)
彼は
順番に それぞれの患者を診察した。
[292]
カード22(問題/表)
I can't
get along with people who are not sincere.
カード22(解説/裏)
私は 誠実でない人と
仲良くやっていくことができない。
[296]
カード23(問題/表)
The police are
getting nowhere with this case.
カード23(解説/裏)
この事件での警察の捜査は
進展していない。
[297]
カード24(問題/表)
He is determined to succeed and nothing's going to
get in his way.
カード24(解説/裏)
彼は成功することを決心していて、彼
のじゃまをするようなものは何もない。
[299]
カード25(問題/表)
I'm going to
call on an old friend in Paris next week.
カード25(解説/裏)
私は 来週末に パリにいる 古くからの 友達
を訪問するつもりだ。
[302]
カード26(問題/表)
call it a day
カード26(解説/裏)
(その日の)仕事を切り上げる
We've been working hard for hours, so let's
call it a day and go home.
私たちは 何時間も 一生懸命 働いたから、
仕事を切り上げて帰りましょう。
[303]
カード27(解説/裏)
(会社・テレビ局などへ)電話を入れる
Viewers
called in to complain about the violence.
視聴者が暴力シーンに対する苦情を言うため
電話を入れた。
[306]