- 総合サービス
-
ライフハックツール
-
WEB単語帳
単語帳情報
名称 |
DB4500 レベル1(前半) |
説明 |
DB4500 レベル1 で間違えたところ。和訳せよ。~p55 |
作成者 |
1000 |
問題数 |
54 |
カード1(問題/表)
The road
winds sharply.
カード1(解説/裏)
その道は鋭く
曲がりくねっている。
カード2(問題/表)
I think his research will surely bear
fruit.
カード2(解説/裏)
私は彼の研究がきっと
成果をあげると思う。
カード3(問題/表)
The dog
bit him and made his hand bleed.
カード3(解説/裏)
その犬は彼に
噛みついて、手を出血させた。
~をかむ bit-bit[bitten]
[39]
カード4(問題/表)
dig
(文脈で日本語が想像できるため 文は省略)
カード5(問題/表)
Can I have a bite of your steak?
カード5(解説/裏)
君のステーキを
一口くれませんか。
[39]
カード6(問題/表)
The President gave an
address to the nation.
カード6(解説/裏)
大統領は国民に
演説をした。
[65]
カード7(問題/表)
He
was anxious about the safety of the machine.
カード7(解説/裏)
彼は機械の安全性を
心配していた。
[74]
カード8(問題/表)
We
are anxious for a new copy machine.
カード8(解説/裏)
私たちは新しいコピー機が
欲しくてたまらない。
[74]
カード9(問題/表)
Sally was feeling
miserable because of her cold.
カード9(解説/裏)
サリーは風邪をひいて
みじめな気持ちだった。
[77]
カード10(問題/表)
Johnny
envies you your success.
カード10(解説/裏)
ジョニーが君の成功を
うらやんでいる。
[82]
カード11(問題/表)
I
owe my friend 50 dollars.
カード11(解説/裏)
私は友人に50ドルを借りている。
[89]
カード12(問題/表)
The island
owes its prosperity to tourism.
カード12(解説/裏)
その島の繁栄は観光の
おかげだ。
[89]
【owe】
①(お金)を借りている
②(義務)を負っている
③(恩恵など)を受けている
【owe ... to ~】…は~のおかげである。
カード13(問題/表)
Allow yourselves plenty of time to get to the airport.
カード13(解説/裏)
空港に着くのに十分な時間を取っておきなさい。
[90]
カード14(問題/表)
bitter experience
カード14(解説/裏)
つらい経験
[95]
【bitter】
①つらい
②(味が)苦い ↔ sweet 甘い
カード15(解説/裏)
The
voyage from England to india used to take six months.
イギリスからインドへの
航海はかつては6か月かかった。
[107]
カード16(解説/裏)
余暇、ひま
I have no
leisure for reading these days.
私はこの頃 読書のための
暇がない。
[109]
カード17(問題/表)
どっちが自動詞?他動詞?
➊rise
➋raise
カード17(解説/裏)
➊rise (自動詞) ライズ
①
上がる, 昇る
②立ち上がる, 起床する
➋raise (他動詞) レイズ
①
を上げる
②を育てる
[113/114]
カード18(問題/表)
①rise ②raise の活用は?
カード18(解説/裏)
①rise - rose - risen
②raise - raised- raised
[113/114]
カード19(問題/表)
どっちが自動詞?他動詞?
➊ lie
➋ lay
カード19(解説/裏)
➊ lie (自動詞) ライ
①
横たわる, 横になる
② (ある位置・状態に) ある
③うそ, 嘘を言う
➋ lay (他動詞) レイ
(他動詞)を横たえる,を置く
[115/116]
カード20(問題/表)
①lie ②lay の活用は?
カード20(解説/裏)
①
・lie - lay -lain ( 横たわる )
・lie - lied - lied ( 嘘を言う )
② lay - laid - laid ( 横たえる )
[115/116]
カード21(問題/表)
The minister
was obliged to send in a report once every six months.
カード21(解説/裏)
大臣
は 半年に一度 報告書を提出することを
義務付けられている。
[157] …に~することを義務付ける
カード22(問題/表)
Most of these students
intend to continue thier education at university.
カード22(解説/裏)
ここの大半の生徒は 大学へ進学する
つもりである。
[170]
カード23(問題/表)
Our plan
is subject to weather conditions
カード23(解説/裏)
私たちの計画は天候
に左右される。
主観的な subjective ↔ 客観的な objective
カード24(解説/裏)
薬物中毒の兆候は 大半の医師
によく知られている。
※addiction = 常用癖、中毒
[185]
カード25(問題/表)
Are you
familiar with this type of machine?
カード25(解説/裏)
あなたはこの種の機械を
よく知っていますか?
[185]
カード26(問題/表)
He
is sure to succeed.
カード26(解説/裏)
彼は
きっと成功する
はずだ。
[186]
カード27(問題/表)
The same
is true of all political parties.
カード27(解説/裏)
同じことがすべての政党
に当てはまる。
[187]
カード28(問題/表)
Can you see the
distant light ahead?
カード28(解説/裏)
前方の
遠くの光が見えますか?
カード29(問題/表)
Have you
considered getting a new car?
カード29(解説/裏)
あなたは新車を買うことを
よく考えましたか?
カード30(問題/表)
I think this blue dress really
becomes you.
カード30(解説/裏)
この青いドレスは、本当に君に
似合うと思う。
[213]
カード31(問題/表)
First impressions really do
count.
カード31(解説/裏)
第一印象は実に
重要だ。
[214]
カード32(問題/表)
Interest rates are going down, so
it follows that house sales will improve.
カード32(解説/裏)
金利が下がってきているから、住宅の販売が好転していく
ことになるだろう。
[216]
カード33(問題/表)
The hot weather
lasted for the whole month of September.
カード33(解説/裏)
熱い天気が9月中
続いた。
[217]
カード34(問題/表)
Her jeans are
wearing at the knees.
カード34(解説/裏)
彼女のジーンズはひざのところが擦り減ってきている。
[220]
カード35(問題/表)
In my experience, it doesn't
pay to argue with her.
カード35(解説/裏)
私の経験では、彼女と議論するのは
得にならない。
[221]
カード36(問題/表)
The hot weather
lasted for the whole month of September.
カード36(解説/裏)
熱い天気が9月中
続いた。
[217]
カード37(問題/表)
be made up of ...
カード37(解説/裏)
...で構成されている
The committee
is made up of representatives from every state.
その委員会は 各州の代表者
で構成されている。
[227]
カード38(問題/表)
make ... into ~
カード38(解説/裏)
…を(製品)に加工する
Milk
is made into butter in this factory.
この工場では 牛乳がバターに
加工されている。
[226]
カード39(解説/裏)
…に出くわす, …に偶然会う
I've never
come across anyone like her.
私は彼女のような人に
出くわしたことがない。
[230]
カード40(解説/裏)
意識とを取り戻す
The boy fainted, but he
came to afater a while.
その少年は気を失ったが、しばらくして
意識を取り戻した・
[232]
カード41(解説/裏)
①
行われる
②落ちる、とれる、はがれる
➊ The party
came off as planned.
そのパーティーは 計画通りに
行われた。
➋This label won't
come off.
このラベルはどうしても
取れない
[233]
カード42(問題/表)
come to think of it
カード42(解説/裏)
考えてみると、そう言えば
Come to think of it, he did seem a little upset.
考えてみると, 彼は確かに 多少うろたえていたようだった。
[234]
カード43(問題/表)
come by (...)
カード43(解説/裏)
①
…を手に入れる
②立ち寄る
How on earth did you
come by these tickets?
あなたはいったいどうやってこれらのチケット
を手に入れたのですか。
[235]
カード44(解説/裏)
~し続ける
He
went on work
ing until he was 91.
彼は 91歳まで 働き
続けた。
[236]
カード45(問題/表)
go on with ...
カード45(解説/裏)
…を続ける
Please
go on with your work.
仕事
を続けてください。
[237]
カード46(問題/表)
go -ing at [ in, on ] 〈場所〉
カード46(解説/裏)
〈場所〉に~しに行く
○ He went fishing
in the river.
× He went fishing
to the river.
They
went sightseeing
in Kurashiki.
彼らは 倉敷
へ 観光
に行った。
[238]
カード47(解説/裏)
① …を経験する
② …を通り抜ける
She has
gone through a lot this year.
彼女は今年、たくさんのこと
を経験した。
[239]
カード48(解説/裏)
(食べ物などが)腐る
This milk has
gone bad.
この牛乳は
腐っている。
[240]
カード49(問題/表)
go from bad to worse
カード49(解説/裏)
さらに悪い方向に向かう; ますますつらくなる
Matters continued to
go from bad to worse.
事態は
さらに悪い方向に向かい続けた。
[241]
カード50(問題/表)
go ahead with...
カード50(解説/裏)
… を始める, …を進める
Go ahead with the work right now.
今すぐ仕事
を始めなさい。
[242]
カード51(解説/裏)
① …をよく調べる
② …についてよく考える
コンテストで、審査員たちはすべてのイヌ
をよく調べて評価する。
In the competition, the judges
go over all the dogs and assess them.
[243]
カード52(解説/裏)
①
…に似合う, …と調和する
② …と交際する
Do you think these shoes
go with this dress?
この靴は このドレス
に似合うと思いますか。
[244]
カード53(問題/表)
go out of one's way to do
カード53(解説/裏)
(必要がないのに)
わざわざ~する
無理して~する
Jeff
went out of his way to replace the flat tire for me.
ジェフは私のために,
わざわざ パンクしたタイヤを交換
してくれた。
[245]
カード54(解説/裏)
仕事に追われている, 常に活動している
I've
been on the go all day.
私は1日中
仕事に追われていた。
[246]